内科/総合診療科
うしおだ在宅クリニックの内科・総合診療科では、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病の定期的な管理から、発熱や風邪症状などの急性疾患まで、幅広く対応しています。
また、呼吸器・糖尿病・消化器・腎臓の各専門外来も設けており、専門的な診療をご希望の患者様にも対応可能です。初診は一般内科・総合診療科にて診察を行い、必要に応じて各専門内科をご案内いたします。通院が難しくなった場合には、外来から訪問診療への切り替えもスムーズに行える体制を整えており、継続的な医療を提供しています。

内科・総合診療科を受診いただく患者様
- 初診の患者様
- 風邪、胃腸炎など一般的な急性期疾患
- 一般的内科疾患(高血圧、高脂血症、糖尿病、胃潰瘍、脳卒中など)
- 発熱、倦怠感、腹痛、貧血、めまい、頭痛、呼吸苦などの急性疾患
- その他、専門内科にかかるほどではない疾患
- 近い将来、訪問診療(往診)を希望される患者様
医師紹介
-
佐野 達也
【専門分野】総合診療科
【特に専門としている分野】糖尿病内分泌
【コメント】
糖尿病患者さんの急性期対応やコントロール調整を中心に診療致します。症状が落ち着いた際には、地域の先生方と連携し、円滑に診療を引き継がせていただくことも致します。
小児科
うしおだ在宅クリニックの小児科では地域密着型を特徴とし迅速な診療でお子さまをお待たせしない体制づくりに努めています。外来診療では、総合診療に加え、予防接種、健診、内分泌などの専門外来も通常の診療日に行っており、幅広いニーズに対応しています。
なお、当院には入院病床がないため、各種検査の結果、入院が必要と判断される場合は、連携している医療機関へ速やかにご紹介いたします。

Web受付のご案内
- Web受付の方が優先となるので、直接来院された患者様は待ち時間が長くなります。あらかじめご了承ください。
- Web受付は診療当日の7:00から利用可能です。
- はじめてWeb予約をご利用の方はメールアドレスの登録が必要です。
乳児健診(予約制・web予約可能)=生後13ヶ月前に3回受診できます
乳児健診時の持ち物
- ・母子手帳
- ・受診券
- ・新しいオムツ
- 4ヶ月、1歳半、3歳時健診など保健センターなどで行う健診は除きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | 11:00 〜11:30 |
/ | 11:00 〜11:30 |
11:00 〜11:30 |
/ |
午後 | 15:00 〜15:30 |
15:00 〜15:30 |
/ | 15:00 〜15:30 |
15:00 〜15:30 |
15:00 〜15:30 |
※事前予約制で入園前、後健診もお受けできます。ご希望の際はお電話にてご予約ください。
予防接種
- ワクチンでご来院いただく患者様は接種されるワクチンの種類、接種年齢、接種期間を事前にご確認の上、ご来院ください。また、母子手帳を必ずお持ちください。
受付時間
午前8:30〜11:30
(実施は午前9:00から)
午後13:30〜16:30
(実施は午後14:00から)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 予防 接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 |
午後 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 | 予防接種 |
予防接種の種類
予約不要
公費接種のワクチン
※ただし、公費接種期間外のものについてはご相談ください。
要予約
※公費対象外になった方は一部予約制となります。ご希望される方は事前にお問い合わせください。
お問い合わせ先
一部料金
友の会会員 | 一般 | |
---|---|---|
日本脳炎(ジェービック) | 6,000円 | 6,500円 |
麻疹風疹混合(MR) | 7,500円 | 8,000円 |
おたふく | 3,700円 | 4,200円 |
医師紹介
-
冨澤 明子
【専門分野】小児科
【特に専門としている分野】小児内分泌、小児一般
【コメント】
お子さまの低身長や体重の変化、首の腫れ、思春期の早い変化など、お体のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。
皮膚科
うしおだ在宅クリニックの皮膚科では接触皮膚炎(かぶれ)や湿疹、水虫などの一般的な皮膚疾患を中心に診療行っています。地域に根差した診療を目指し、患者様が気軽に受診できるように心かけています。皮膚科では待ち時間の緩和を目的として、診療のご予約も受け付けております。
予約をご希望の方は、うしおだ在宅クリニックの代表番号(外来)までお気軽にご連絡ください。
うしおだ在宅クリニック(外来)
- TEL 045-718-6450

脳神経内科
うしおだ在宅クリニックの脳神経内科では、汐田総合病院と連携し、物忘れ、頭痛、めまい、しびれ、ふるえ、呂律のまわりにくさ、歩行障害などの神経症状を有する患者様を対象に、外来での経過観察や服薬管理を行っています。必要に応じて汐田総合病院と情報を共有しながら診療を進めており、専門的な検査・治療が必要な場合には、速やかにご紹介いたします。

医師紹介
-
河村 満
【専門分野】脳神経内科、臨床神経心理学、神経症候学
【資格】■学会専門医・認定医・日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医、日本認知症学会認定認知症専門医・指導医、日本頭痛学会認定頭痛専門医・指導医、日本内科学会認定内科医